熱海海上花火大会2025屋台の出店場所は?営業時間やメニューも調査

本ページはプロモーションが含まれています。

毎年、年に数回行われる熱海海上花火大会ですが、観光地ということもあり、毎回多くの観覧客で賑わっています。

ただ、観光地だからこそ、飲食店やお土産屋さんも多く、花火大会で出店されている屋台は他の地域とは違い少なめです。

しかし、定番メニューや地元特有のメニューなどもありますので、日帰りで花火大会を楽しみにされる方にとっては屋台のごはんも楽しみのひとつですよね。

この記事では、熱海海上花火大会の屋台について、出店場所や営業時間、屋台メニューなどをまとめてみました。

なな

海の幸が豊富な熱海の屋台がとっても気になります

目次

屋台の出店場所と営業時間

例年、屋台の数は少ないですが出店はしています。

熱海は人気の飲食店もたくさんあり、お店の前で並んでいる光景も見られますので、屋台の他、どんなお店があるのかや、お土産屋さんを見ながら会場に向かうのも楽しいですよ。

例年出店されている屋台の場所と時間
・熱海駅から熱海サンビーチまでの間
・親水公園第一工区(スカイデッキ)
・親水公園第二工区(レインボーデッキ・イベント広場)

7~8月(夏季):15:00~21:00
夏季以外の時期:16:00~21:00

また屋台とは別に下記のビアガーデンも予定されています。

7月~12月の熱海海上花火大会開催日には、親水公園イベント広場(第二工区)にて、飲食出店を実施します。
※ステージイベントは7月・8月開催日のみ
時間/15:00~21:00

引用元:あたみニュース 熱海市観光協会観光サイト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次