びわ湖花火大会2025いつ&場所は?有料席チケットや穴場/見える場所についても

本ページはプロモーションが含まれています。

びわ湖花火大会が今年も開催予定と発表されました。

4年ぶりの2023年では、フェンスで覆われたりとテレビでも話題になっていましたので、今年は開催予定があるのか気になっていましたが、開催の発表があり嬉しいです。

この記事では、開催日程や打ち上げ場所などの概要と、有料観覧席のチケット販売はいつからどこで行われるのか、花火が見える場所についても調べてみました。

なな

チケットが買えなかった場合、花火が見える場所ってあるのかな?

\事前予約でよりスムーズに/

目次

びわ湖花火大会2024概要

びわ湖花火大会は、毎年8月8日に開催され、今年も同日に開催予定と発表されています。

夏の琵琶湖は観光客も多く、夏休みに開催されるイベントのためもあり、毎年かなりの人が花火大会に訪れます。

なな

びわ湖花火大会は人出がおおいので、どこで花火を観るのかなどあらかじめ計画を立てておきましょう!

日程・場所

びわ湖花火大会2024
開催日:2024年8月8日(木)
時間:19時30分~20時30分
荒天の場合:中止(延期なし)
場所:大津市浜大津 県営大津港沖水面一帯
打ち上げ数:約1万発
例年の人出:約35万人

打ち上げ場所は、大津港沖約400mびわ湖大津プリンスホテル沖の2ヶ所です。

60分で1万発が打ち上がる予定なので、瞬きする間もなく次々と花火が打ち上がり、私たちの目を楽しませてくれます。

びわ湖は、関西圏の人たちには「ちょっとドライブに…」とか「近場に旅行」っていうほど馴染みがある場所です。

遠方からの旅行客はもちろんいらっしゃると思いますが、関西圏の人たちはその気になれば足を伸ばせるところでもあります。

なので約35万人の人出は不思議ではなく、私の感覚では、それくらいの人は訪れるだろうと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次