神宮外苑花火大会2025屋台の出店場所は?営業時間やメニューも調査

本ページはプロモーションが含まれています。

今年も8月10日(土)に神宮外苑花火大会が開催されます。

お祭りや花火大会を盛り上げてくれる屋台は、会場近くにたくさん並んでいるのを見るとテンションが上がりますよね。

お祭りではなく屋台を楽しみに会場近くまで行かれる方も多いようですよ。

この記事では、神宮外苑花火大会の屋台の出店場所、営業時間、屋台メニューについて調べてみました。

なな

例年屋台があった場所が、昨年は出店禁止になっていたエリアもあったようです

目次

屋台の出店場所は?

神宮外苑花火大会での屋台の出店場所は、有料席のある会場と鳩森八幡神社周辺です。

  • 神宮球場
  • 秩父ラグビー場
  • 鳩森八幡神社周辺

「明治公園」「外苑駅から会場までの歩道」はかつては屋台があったようなのですが、SNSで出店されていなかったという情報もありましたので、今年出店があるのかについては不明です。

屋台の営業時間

屋台の営業時間は、それぞれ有料席のある会場においては、開場時間の16時から花火大会終了まで行われています。

鳩森八幡神社周辺では、正午ごろより屋台の準備が行われるとのことなので、16時よりも早めに営業するかも知れませんね。

昨年は鳩森八幡神社周辺で屋台が並んでいたという情報がありましたので、有料席のチケットを持っていない方で屋台を楽しみたい方は、鳩森八幡神社周辺に足を運んでみてはいかがでしょうか。

なな

神社周辺はお祭りの時に屋台が出ているので鳩森八幡神社周辺は今年も期待できそうですね。

屋台のメニュー

今年はどんな屋台が出店されるのかは当日のお楽しみとなります。

参考までに過去に販売されていたメニューをまとめておきます。

▼お食事系

  • 焼きそば
  • たこ焼き
  • じゃがバター
  • ケバブ
  • フランクフルト
  • フライドポテト
  • やきとり
  • もつ焼き
  • 餃子
  • チキンステーキ

▼おやつ系・飲み物

  • かき氷
  • ソフトクリーム
  • チョコバナナ
  • ベビーカステラ
  • クレープ
  • フルーツ餅
  • ビール
  • 酎ハイ
  • タピオカドリンク

定番のメニューばかりですが、屋台が並ぶとお祭りムードを盛り上げてくれますし、また外で食べる食事ってどれも美味しいですよね。

また新しい情報があれば追記する予定です。

なな

暑さの厳しい時期なのでかき氷や飲み物なども良く売れそうですね。

神宮外苑花火大会2024概要

開催日:8月10日(土)
打ち上げ時間:19:30~20:30
会場:東京・明治神宮外苑(神宮球場・秩父宮ラグビー場)
※それぞれ16:00開場、17:30開演予定
※荒天の場合11日(日)に順延
※荒天中止の場合、正午にWebサイト、各SNSで配信

打ち上げ場所は、神宮軟式球場です(会場と打ち上げ場所は異なります)。
10,000発の花火が打ち上がる予定です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次