丸亀製麺福袋2025販売店はどこ&予約はできる?中身/値段/買い方まとめ

本ページはプロモーションが含まれています。

丸亀製麺福袋2025の取扱い店舗(判明しているところのみ記載)

  • イオンモール東浦(1月1日~Bモール西入口にて整理券配布)
  • イオンモール新居浜(1月1日~限定200個、2,000円/個)
  • イオンモール多摩平の森(1月1日~限定400個、2,000円/個)
  • イオンモール堺北花田(1月1日~限定50個、2,000円/個)

※年々取扱店舗が少なくなっている印象です。

丸亀製麺では福袋の予約は受け付けておらず、大型商業施設での店舗販売のみとなるようです。

発売日は並んで買うことになり、即日完売します。

確実に福袋をゲットするために、発売日は必ずチェックしておきましょう!

大型商業施設での販売は、デジタルチラシに情報が記載されていますので、チラシは要チェックです!

取扱い店であれば、デジタルチラシに販売場所などが記載されていますよ。

目次

丸亀製麺福袋2025販売店はどこ・発売日はいつ?

例年、丸亀製麺では初売りより福袋が販売されており、なくなり次第終了しています。

一人1袋のみと限定されており、準備されている個数だけ買える人がいますので、少し列ができていても買える望みはあるため、他の福袋を買いまわる予定がなければ並んで置くと良いでしょう。

福袋の発売日は、店舗により異なることと、取扱っていない店舗もあります(と言うより取り扱っている店舗は少ない印象です)。

福袋の購入を希望される場合、最寄りの店舗で取り扱いの有無と発売日を確認しておきましょう!

丸亀製麺の店舗検索はこちら

お近くに店舗がない場合、店舗検索を活用してみましょう!

事前に最寄りの店舗に問い合わせて在庫状況を確認することをお勧めします。

人気の店舗では整理券を配布する場合があります。

イオンモールなどのショッピングモール内の店舗での取り扱いが多い傾向があります。

丸亀製麺は秒で完売したお店もあるそうです。

様々な店舗で福袋が販売されているショッピングモールでは、効率的に福袋の買い回りができるため、買い物客が集中する傾向にあるので、あらかじめ作戦を練っておいた方が良さそうです。

丸亀製麺福袋2025の中身と値段は?

販売価格:2,000円
セット内容:
・お食事券2,000円分(200円×10枚)
・丸亀製麺のだししょうゆ
・丸亀製麺の天ぷら用だしソース

2024年の福袋と内容は同じです。

お食事券のみで元が取れています。

もうひとつの福袋では・・・。

販売価格:1,500円
セット内容:
・木製皿とマグネット
・丸亀製麺のだししょうゆ
・丸亀製麺の天ぷら用だしソース

店舗により中身が異なる様です。

販売価格:2,000円
セット内容:
・木製皿とマグネット
・お食事券2,000円分

2024年では2,000円で2,000円分のお食事券が入っていましたが、2023年では2,000円で2,400円分のお食事券が付いていました。

物価高騰によりダウンしたのでしょうか?

まとめ

丸亀製麺の2025福袋についてまとめてみました。

福袋の情報については随時更新します。

例年、丸亀製麺の新春福袋は初売りで販売されていますので、購入を希望されている方は最寄りの店舗情報をチェックしておきましょう。

事前に店舗で福袋の取扱について確認しておくと良いでしょう。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次