明治神宮初詣2025混雑状況/時間は?人数/参拝者数や期間はいつまでかも

お出かけ
記事内に広告が含まれています。

毎年約300万人が初詣に訪れ、日本一の参拝者数を誇るといわれている明治神宮。

都会にあり緑豊かなことから国内外から多くの人が来場されるといわれています。

そんな明治神宮の初詣は大変な混雑となることから場合によっては人数制限がかかったり、2時間以上待つこともあります。

明治神宮初詣を混雑を避けて参拝するのなら日程や時間帯を調整することが重要ですよ。

この記事では、明治神宮初詣2025の混雑状況と時間、人数や参拝者数、期間についてまとめます。

明治神宮初詣2025の基本情報

明治神宮初詣2025の基本情報を分かる範囲でまとめます。

初詣の期間と参拝時間

明治神宮初詣2025の初詣の期間と参拝時間は、大晦日から元日は終日、2日以降は6時40分から18時と徐々に時間が短くなって行きます。

では明治神宮初詣2025の初詣の期間と参拝時間をまとめます。

大晦日:6時40分から0時
元日:0時から18時30分
2日:6時40分から18時
3日:6時40分から18時
4日:6時40分から17時30分
5日以降:6時40分から16時20分

明治神宮初詣では年越しは閉門することなく参拝をすることが出来ますよ。

毎年大晦日から三が日が1番混雑するといわれていて、時間帯をずらすなどの分散参拝の呼びかけも行われています。

混雑状況について

明治神宮初詣の混雑状況についてまとめます。

ピーク時の混雑

明治神宮初詣のピーク時の混雑は、2時間近く待たなければならない場合があるほどです。

明治神宮初詣は毎年三が日に人出が集中します。

特に年越しから年明けにかけてと、1日から3日の午前中に参拝客が集中します。

この時間帯は場合によっては2時間以上も待つ可能性もありますよ。

どうしても三が日しか参拝出来ない場合は、防寒対策やその他の準備は万端にして訪れるようにしましょう!

三が日の訪問者数

明治神宮初詣の三が日の訪問者数は、毎年300万人以上の参拝者が訪れます。

明治神宮は日本一の混雑を誇る初詣スポットとして有名です。

毎年300万人以上の参拝者が訪れるため、道路はもちろん周辺は大変な混雑となってしまいます。

時間帯によっては参拝するのに2時間かかったり身動きがとれなくなってしまう可能性もあります。

小さなお子さん連れや体の不自由な方が一緒の際には三が日をずらしての参拝が好ましいかも知れませんね。

待ち時間について

明治神宮初詣の待ち時間についてまとめます。

待ち時間の目安

明治神宮初詣の待ち時間の目安は、最大2時間近くとなります。

では明治神宮初詣のこれまでの待ち時間の目安をまとめます。

・12月31日から1月1日

終日混雑が予想され約1時間から2時間の待ち時間となる可能性が高いです。

・1月2日から3日

10時から夕方頃までは混雑し約1時間の待ち時間となる可能性が高いです。

三が日は参拝するのに待ち時間はあると思っておいて良さそうです。

時間帯による変動

明治神宮初詣の混雑の時間帯による変動は、例年を参考にすると元日は終日混雑し、2日からは朝と遅い時間帯は比較的空いている傾向があります。

明治神宮初詣は、12月31日から1月1日は終日混雑することが予想されます。

2日からは多少人手は減るものの、時間帯によっては混雑は避けられません。

三が日までは混雑すると思っておいて間違いないといえるでしょう。

それでも三が日しか参拝することが出来ない方もいるかもしれません。

三が日までで比較的混雑が少なくすむのは夜10時以降の遅い時間と早朝です。

混雑をさけるのであれば早い時間か遅い時間に訪れるのがいいでしょう。

電車・交通情報

明治神宮初詣の電車・交通情報をまとめます。

アクセス方法

明治神宮のアクセス方法は、最寄り駅がJR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅、JR代々木駅、JR代々木駅になります。

明治神宮は境内の入口によって、最寄り駅が異なります。

【原宿口】JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅

【代々木口】JR代々木駅

【小田急線参宮橋口】小田急線参宮橋駅

原宿口はスロープがあったり道が整備されているため、車イスやベビーカーで訪れるのに最適です。

代々木口と小田急線参宮橋口は徒歩5分程度で向かうことができるので移動しやすくなっていますよ。

混雑時の注意点

明治神宮の混雑時の注意点は、道路や駐車場が通常通りに利用できないことです。

明治神宮初詣は、毎年大変な人手となり混雑を避ける事が出来ません。

参拝にはかなりの時間がかかりますし、周辺の道路や駐車場もいっぱいになってしまう可能性もあります。

明治神宮初詣にいくのなら、混雑は覚悟のうえで公共交通機関を利用した方がいいかもしれません。

公共交通機関なら臨時の列車が走っている時間帯もあるので、大変助かりますね!

トイレの場所

明治神宮のトイレの場所は、境内に7箇所のトイレが設置されています。

明治神宮には7箇所の公衆トイレが設置されています。

どのトイレも初詣期間となれば混雑必須となる事が伺えます。

場合によっては最寄り駅のトイレを使用した方がいい場所もあるかもしれません。

どちらにせよトイレは余裕を持って済ませる事が好ましいですよ!

まとめ

明治神宮初詣2025の混雑状況と時間、人数や参拝者数、期間はいつまでなのかのまとめです。

☆明治神宮初詣2025の初詣の期間と参拝時間
大晦日:6時40分から0時
元日:0時から18時30分
2日:6時40分から18時
3日:6時40分から18時
4日:6時40分から17時30分
5日以降:6時40分から16時20分

☆明治神宮初詣のピーク時の混雑
2時間近く待たなければならない場合もある

☆明治神宮初詣の三が日の訪問者数
毎年300万人以上

☆明治神宮初詣の待ち時間の目安
最大2時間近く

☆明治神宮初詣の混雑の時間帯による変動
例年を参考にすると元日は終日混雑
2日からは朝と遅い時間帯は比較的空いている傾向がある

☆明治神宮のアクセス方法
【原宿口】JR原宿駅、東京メトロ明治神宮前駅
【代々木口】JR代々木駅
【小田急線参宮橋口】小田急線参宮橋駅

☆明治神宮の混雑時の注意点
道路や駐車場が通常通りに利用できないこともある

☆明治神宮のトイレの場所
境内に7箇所のトイレが設置

明治神宮初詣で混雑を避けたいのなら三が日を避けることが鉄則です。

どうしても三が日に参拝がしたいのなら早朝か夕方以降に訪れると比較的混雑を避けることができます。

トイレや防寒対策は事前にしっかりと準備した上で訪れましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

お出かけ
はなをフォローする

コメント

error: Content is protected !!

はなの部屋をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました