ねぶた祭2025日程はいつからいつまで?場所/会場/時間帯/アクセスも調査!

本ページはプロモーションが含まれています。

東北三大祭として全国的にも有名な青森ねぶた祭。

毎年、日本だけではなく海外からも観光客が訪れるほど大勢の人々で賑わいます。

この記事では、青森ねぶた祭の日程や時間帯、場所や会場、アクセス方法をまとめてみました。

\事前予約でよりスムーズに/

目次

青森ねぶた祭の概要

青森ねぶた祭とは

青森ねぶた祭は、青森市で毎年開催される夏祭り(火祭り)で、仙台七夕まつり、秋田竿燈まつりと並ぶ東北三大祭りの一つです。

1980年(昭和55年)には、国の重要無形民俗文化財に指定されました。

毎年、日本全国や海外から延べ約270万人以上の観光客が訪れます。

伝説や歴史上の人物、歌舞伎、神話を題材に制作された「ねぶた」、その周りで鈴をならしながら掛け声で踊っている「ハネト」、笛や太鼓など壮大なスケールでお祭りが行われます。

開催日時

青森ねぶた祭の開催は、毎年曜日に関係なく8月2日~7日と決められています。

ねぶた祭2024日程
8月1日:前夜祭(18:00~21:00) ねぶたの運行はありません。

8月2~3日(19:00~21:00):地域の子供たちによる「子どもねぶた」10台(予定)、大人たちによる「大型ねぶた」15台(予定)が運行します。

8月4~6日(18:50~21:00):祭りが一番盛り上がりを見せる3日間です。大型ねぶたが20台運行します。

8月7日(13:00~15:00):大型ねぶた20台が昼間に運行します。
(19:15~20:45):青森港でねぶたを船に乗せて周遊する海上運行と花火大会が行われます。クライマックスはねぶたと花火大会を同時に楽しむことができます。

なな

最終日に関しては、ねぶたと共に花火大会を楽しむことができますので、クライマックスも見応えがあります。

場所(会場)とアクセス

青森ねぶた祭の会場は、日によって異なります。

8月1日(前夜祭):18:00〜21:00頃 会場:青い海公園特設ステージ

【電車】東京~東北新幹線(はやぶさ・約3時間)→JR新青森駅~JR奥羽本線・5分→JR青森駅より徒歩5分

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次