はな– Author –
こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。
-
シカリ洗顔を乾燥肌の私が実際に使ってみたレビュー!ブラシの使い方も
SNSでたびたび話題になっている人気の「SHIKARI BRIGHTENING WASH」ですが、乾燥肌と敏感肌の私が使用できるのかが気になるところ。 でもやはり使ってみたかったので購入し、実際に使ってみました。 この記事では、シカリ洗顔「SHIKARI BRIGHTENING WASH」... -
名古屋市プレミアム商品券2025使える店/加盟店は?飲食店/スーパー/薬局など調査
2025年度も名古屋市プレミアム付商品券が発行されます。 商品券には紙商品券と電子商品券があり、発行数や購入可能な数、プレミアム率などの概要は、昨年と同じです。 ただ、参加店舗は多少変化していますので、普段利用している店舗が加盟店として参加さ... -
東京ばな奈/無人店舗の場所&いつから?購入方法や取扱商品についても
東京を代表するお土産に「東京ばな奈」があり、最近では人気キャラクターとコラボした商品も販売され話題となっています。 そんな東京ばな奈の無人店舗がオープンすることになり、さらなる話題を呼びそうです。 この記事では、東京ばな奈の無人店舗がオー... -
猪名川花火大会2025穴場の場所は?打ち上げ会場と見えるホテルも調査
2025年における花火大会は開催されません。隔年の開催となりましたので、次回は2026年に開催予定です。 猪名川花火大会は大阪府池田市と兵庫県川西市が共同で行う花火大会です。 1948年から続く古い歴史と伝統のある花火大会で、毎年8月の第3土曜日に開催... -
猪名川花火大会2025屋台の出店場所は?営業時間やメニューと混雑についても
2025年における花火大会は開催されません。隔年の開催となりましたので、次回は2026年に開催予定です。 大阪府池田市と兵庫県川西市が合同で行う猪名川花火大会。 2024年は8月17日(土)に開催決定されており、約13万人の人手が予想されています。 また花... -
名古屋市プレミアム商品券2025申込期間/方法は?購入/利用方法についても
毎年発行されている名古屋市プレミアム付商品券。 昨年は申込みが4月13日(土)より開始されましたが、今年は商品券が発行されるのでしょうか? 昨年は250万口が発行され、プレミアム率も30%と高く、最大15,000円分がお得にお買い物出来ました。 この記事... -
長良川鵜飼2025川岸から見れる場所はどこ?観覧できる時間や雨の日についても
岐阜県の夏の風物詩として1300年もの歴史を誇る長良川鵜飼。 伝統装束に身を包んだ鵜匠が鵜を自在にあやつって鮎を取る漁法は見る物を魅了します。 そんな長良川鵜飼は観覧船に乗らなくても川岸から見る事の出来るスポットが存在します。 また観覧船の運行... -
パイナップル豆乳除毛クリームはドンキで買える?取扱店と実際に使ったレビューも
低刺激で独特なニオイもないと言われているパイナップル豆乳除毛クリームがどこで買えるのか、ドラッグストアやドンキなどの市販や通販サイトなどを調べてみました。 また実際に購入し使ってみた私の感想(レビュー)もまとめてみました。 半そでやノース... -
長良川鵜飼2025花火はいつ何時から?観覧船の抽選受付についても
長良川鵜飼花火大会はぎふ長良川花火大会として2024年8月10日(土)に開催される事が決定しています。 ぎふ長良川花火大会は日本最大級の花火大会として周知されている花火大会です。 毎年たくさんの観覧者が訪れる人気の花火大会になります! 花火の打ち上... -
長良川鵜飼2025時期/期間はいつから?食事/料金/予約方法も調査
鵜匠が鵜を巧みに操り川にいる鮎等の魚を獲る伝統漁法を間近で楽しむ事が出来る長良川鵜飼。 1300年以上の歴史を持つ長良川鵜飼は現代において昔のような古代日本を体感する事のできる古き良き伝統となっています。 そんな長良川鵜飼に初めて訪れる場合に...