はな– Author –
こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。
-
大阪万博のスイス館とは?注目の展示・見どころ・グルメ・お土産を徹底紹介!
大阪・夢洲で開催される「大阪・関西万博2025」。 世界中のパビリオンが集結する中でも、ひときわ注目を集めているのが「スイス館」です。 自然豊かなスイスの魅力を最先端技術とともに体感できる展示や、チーズやチョコレートといった本場の味を楽しめる... -
大阪万博サウジアラビア館の見どころは?グルメ・お土産・フォトスポットもチェック!
中東の神秘と最先端テクノロジーが融合した、話題のパビリオン「サウジアラビア館」が大阪万博2025に登場!伝統建築を彷彿とさせる美しい外観に加え、未来を感じる映像体験やアート展示が満載。さらに、アラビアの本格グルメや限定お土産、SNS映え抜群のフ... -
大阪万博のインド館って何がある?文化・建築・グルメの注目ポイントを先取り!
2025年に開幕した大阪・関西万博。世界中の国々が個性あふれるパビリオンを展開する中で、今注目を集めているのが「インド館」です。 伝統文化やスパイス豊かなグルメ、そして独自の建築美が融合した体験ができるとあって、早くも話題に。ただし、現時点(... -
大阪万博×アラブ首長国連邦!UAE館で知る未来・文化・観光の魅力
アラブの伝統と最先端のテクノロジーが融合する、アラブ首長国連邦館(UAE館)が大阪・関西万博に登場! 砂漠の国からやってきたこのパビリオンでは、未来都市ドバイの革新や中東文化の奥深さを体感できる展示が目白押しです。本記事では、UAE館の見どころ... -
大阪万博のフランス館って何がある?見どころ・グルメ・お土産まとめ
芸術と美食の国・フランスが、大阪・関西万博2025に贈る注目パビリオン「フランス館」。そのテーマは“持続可能な未来と文化の融合”。最新テクノロジーと芸術が融合した展示や、まるでパリの街角にいるかのようなグルメ体験が楽しめると話題です。 この記事... -
大阪万博「イタリア館」の魅力とは?注目の展示・グルメ・建築デザインを紹介
2025年の大阪・関西万博でひときわ注目を集める「イタリア館」。 そのテーマは「アートは人生を再生する(Art Regenerates Life)」。長い歴史を持つイタリアが掲げるこのメッセージには、芸術の力が人々の心を癒やし、未来をつくる原動力になるという想い... -
大阪万博でおすすめのレストラン10選!エリア別に紹介
2025年に開催された大阪・関西万博は、未来を感じる最先端の技術や国際文化が集結する一大イベント。そんな万博のもう一つの楽しみが、会場内で味わえる多彩な“グルメ体験”です!日本各地や世界中の美味しい料理を楽しめるレストランが勢ぞろいしており、... -
「大阪万博の食事はいくら?メニュー別の価格帯とおすすめグルメまとめ」
2025年に開催される大阪・関西万博では、未来技術やパビリオンだけでなく、多彩なグルメ体験も大きな注目ポイント! 世界中の料理や日本各地のご当地グルメ、万博ならではのコラボメニューなどが勢ぞろいし、食べ歩き感覚で楽しめます。 でも気になるのが... -
葵祭2025どんな祭り?いつ&どこで見るのか,見どころ,歴史調べ
毎年5月、京都に初夏の訪れを告げる伝統行事「葵祭(あおいまつり)」。 華やかな平安絵巻のような行列が、京都御所から下鴨神社・上賀茂神社へと進む様子は圧巻で、国内外から多くの観光客が訪れます。 でも、「そもそもどんなお祭り?」「どこで見るのが... -
葵祭2025の行列ルートはどこ?斎王代が通る時間と場所をチェック!
京都三大祭のひとつ「葵祭」は、平安装束に身を包んだ優雅な行列が都大路を進む伝統行事として毎年多くの観光客を魅了しています。 特に注目されるのが、祭の華ともいえる「斎王代(さいおうだい)」の登場。 牛車に乗ったその姿は、まるで時代を超えた美...