毎年多くの観客を魅了する「茅ヶ崎サザン芸術花火」。
2025年もサザンオールスターズの音楽と花火がシンクロする、感動の夜が近づいています。
しかし、チケットが即完売で手に入らなかった…という方も少なくないのでは?
実は、チケットがなくても花火を楽しめる無料の穴場スポットがいくつか存在するんです!
この記事では、地元民や花火ファンの間で人気の「見える場所」5選を厳選してご紹介します。
\駐車場あり!茅ヶ崎駅までJRで2駅/
茅ヶ崎サザン芸術花火2025とは?開催概要をチェック
「茅ヶ崎サザン芸術花火」は、神奈川県茅ヶ崎市で開催される音楽と花火が融合したスペシャルイベントです。
名前のとおり、地元出身で日本を代表するバンド・サザンオールスターズの楽曲に合わせて、約1万発以上の花火が打ち上がる演出が特徴。
湘南の海と音楽、そして夜空に広がる花火が織りなす、感動の一夜となっています。
開催日と時間
開催日:2025年6月7日(土)
開場時間:15:00〜
花火打ち上げ時間:19:15〜20:15(予定)
会場:サザンビーチちがさき周辺(神奈川県茅ヶ崎市中海岸)
開催場所
- メイン会場:サザンビーチちがさき周辺(神奈川県茅ヶ崎市中海岸)
広い海岸エリアが会場となり、砂浜から海を背景にしたダイナミックな花火が楽しめます。
イベントの特徴
- サザンオールスターズのヒット曲をフルオーケストラアレンジで使用
- 音楽に完全同期した芸術花火演出
- 花火大会というよりも「一夜限りの野外ライブ」的な雰囲気
- 地元愛と音楽の感動を同時に味わえる、全国でも珍しいイベント
※サザンオールスターズは出演しません
無料で見える!穴場スポットおすすめ5選
茅ヶ崎サザン芸術花火2025はで、「無料で見える場所」もいくつか存在します。
ここでは、地元民や花火通の間で知られるチケット不要の穴場スポット5選を厳選してご紹介します。
サザンビーチちがさき(西側エリア)
メイン会場のすぐ隣、西側の砂浜エリアはチケットエリアの外側にあたり、花火の打ち上げもバッチリ見えます。
音響設備は届きにくいものの、迫力ある花火そのものを無料で楽しむにはベストスポットのひとつです。
ポイント:海に映る花火も楽しめる/15時以前の場所取りがおすすめ
ヘッドランド・ボードウォーク周辺
サーファーにも人気のボードウォーク周辺は、海岸線が広く視界が開けているため、花火がきれいに見える穴場。
少し離れているため混雑が比較的少なく、カメラを構える人にも人気の撮影スポットです。
ポイント:人混みを避けたい方におすすめ/風向きに注意
茅ヶ崎漁港周辺(南湖エリア)
茅ヶ崎漁港の防波堤やその周辺エリアも、見通しの良い場所を確保すれば花火を眺めることができます。
地元の方がよく利用するエリアで、比較的静かに落ち着いて観覧できるのが魅力です。
ポイント:車で行く方は周辺駐車場を事前にチェック!
サイクリングロード沿い(海岸遊歩道)
東側の海岸沿いに続くサイクリングロードも、花火が正面に見える隠れたスポット。
広めの場所で歩道が整備されており、レジャーシートを広げてのんびり観覧も可能です。
ポイント:早めの到着でゆったり観覧可/照明が少ないので懐中電灯があると安心
茅ヶ崎公園(少し離れた高台)
会場から少し離れた「茅ヶ崎公園」でも、高台に位置するため大きな花火はしっかり視認できます。
混雑が苦手な方や、お子様連れでゆったり観たい方におすすめのスポットです。
ポイント:静かで落ち着いた雰囲気/小型双眼鏡があるとより楽しめる
注意点とアドバイス
- どの穴場も場所取りは早めに! 15時頃までには到着したいところ
- レジャーシート、虫よけ、飲み物はマストアイテム
- ゴミは必ず持ち帰るなど、マナーを守って花火を楽しみましょう
アクセス方法と帰りの混雑を避けるコツ
茅ヶ崎サザン芸術花火2025の会場となる「サザンビーチちがさき」は、湘南エリアらしい開放的な海岸が魅力ですが、花火終了後の混雑は避けられないポイントでもあります。
ここでは、会場までのアクセス方法と、帰りの混雑をできるだけ回避するためのコツを詳しくご紹介します。
会場へのアクセス方法
電車を利用する場合(おすすめ!)
最寄り駅:JR茅ヶ崎駅(東海道本線/相模線)
改札を出て南口から徒歩約20分で会場に到着します。
駅からは「茅ヶ崎公園通り」を直進 → 「海岸通り」を左折するルートが定番。
イベント当日は駅からのルートに案内看板やスタッフも配置される予定です。
自転車でのアクセス
地元の方には自転車もおすすめ。
サザンビーチ周辺には一時駐輪場が設けられる可能性があるため、詳細は公式サイトをチェックしましょう。
サイクリングロードを利用すれば、花火観覧後の帰宅もスムーズ。
車での来場は要注意!
花火大会当日は茅ヶ崎市内の一部道路で交通規制が実施され、会場周辺に一般向け駐車場はありません。
渋滞や駐車トラブルを避けるためにも、公共交通機関の利用が推奨されています。
どうしても車を使いたい場合は、藤沢駅や平塚駅など周辺駅に駐車して電車移動がベター。
\イベント日は満車になるため早期予約を/
帰りの混雑を避けるコツ
花火終了前に少し早めに移動する
20:15の終了前に席を立つだけで、駅までの移動がかなりスムーズになります。
最後の数分を割り切ることで、帰りのストレスは大幅減!
帰り道を「分散ルート」で調整
同じ道に集中するため、少し脇道(海岸通り~鉄砲道経由)を選ぶだけで混雑緩和します。
地元住民の流れに乗るのもポイントです。
駅周辺で時間調整してから帰る
周辺のカフェやコンビニで小休憩して帰宅時間をずらすのも有効です。
駅の入場制限が解除されるのを待つだけで、座って電車に乗れる可能性もアップ。

混雑は必至の人気イベントなので事前にルートや帰り方を決めておくだけで、花火後の疲れ方は大きく違ってきますよ
まとめ
茅ヶ崎サザン芸術花火2025は、サザンオールスターズの音楽とシンクロした特別な花火イベントです。
チケットが手に入らなかった方も、無料で見える穴場スポットを上手に活用すれば、しっかり花火を楽しむことができます。
西側の砂浜やボードウォーク、漁港周辺など、地元民だからこそ知るスポットには混雑を避けられる魅力も。
アクセス方法や帰りの工夫をしっかり押さえておけば、ストレスなく最高の夜を過ごせるでしょう。
2025年の初夏、湘南の夜空を彩るサザンの花火で、心に残るひとときを体感してみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
\JR茅ヶ崎駅南口より徒歩約4分の3つ星ホテル/
\JR茅ヶ崎駅北口から徒歩約3分/