ひたち海浜公園コキア見頃2025いつからいつまで?予約方法,ライトアップ,時間も調査

本ページはプロモーションが含まれています。

国営ひたち海浜公園では毎年、秋になるとコキアの紅葉を鑑賞するために多くの人々が集まります。

一面に広がるまるで真っ赤な絨毯みたいなコキアを一度は見てみたいですよね。

この記事では、真っ赤に色付いたコキアの見ごろの時期はいつからいつまでなのか、予約は必要なのか、ライトアップについてや、入園についての概要などをまとめていきます。

なな

コスモスや青い海とのコラボ写真も撮影できますよ

目次

ひたち海浜公園コキアの見ごろはいつ?

国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」では、秋になると紅葉したコキアを鑑賞することができます。

時期カラー
8月中旬~9月下旬   緑葉
10月上旬グラデーション(緑・赤)  
10月中旬紅葉
10月下旬グラデーション(赤・茶)
10月下旬~11月初旬  黄金

コキアの紅葉は、10月頃より始まり10月中には見頃を終えてしまいます。

どうせなら真っ赤に色付いたコキアを見たいので、10月中旬に辺りに予定を組んでおきたいところですね。

見頃の期間はその年によって若干ズレるかも知れませんが、見頃の期間は限られているので、チャンスを逃さないためにも、10月にはこまめにチェックしておきましょう!

なな

コキアが色付き始めたら真っ赤に紅葉する日(期間)が大体分かると思います

コキアのライトアップについて

国営ひたち海浜公園における2024年のコキアのライトアップについての情報は、まだ公開されていませんでした。

参考までに2023年では、9月8日~10月1日の期間、金・土・日・祝日のみ、コキアのライトアップが開催されていました。

この時期は、まだコキアが緑葉の頃ですが、ライトアップされ色とりどりに移り変わるコキアを楽しむことができます。

なな

まるでイルミネーションみたいですね
派手さはありますが、とてもきれいですよ

開園時間・料金・予約方法

国営ひたち海浜公園の開園時間・料金は、時期によって異なります。

開園時間

期間開園時間
3月1日〜7月19日9:30〜17:00
7月20日〜9月1日9:30〜18:00
9月2日〜10月31日  9:30〜17:00   
11月1日〜2月末日9:30〜16:30

国営ひたち海浜公園には休園日があり、毎週火曜日(祝日の場合は翌日)が休園日ですが、10月1日~10月30日までのコキアが見頃な時期は毎日開園しています。

なな

紅葉の時期は毎日開園されていますので、平日に行けるなら比較的ゆったりと楽しめそうですね。

料金

年齢 一般料金 2日間通し料金
大人
(高校生以上) 
800円  1,200円     
65歳以上560円950円

上記の料金以外に、季節料金(350円)が発生し、10月に予定されていますので、上記の料金に350円/日をプラスした料金が見頃の時期の料金となります。

※季節料金が発生する日は予定であり、決定はされていません。
※中学生以下は無料です。
※年間パスポート持参の方は追加料金なしで入園できます。
※ペット連れの場合は、リードなどでつなぐと入園可能です(他の方に迷惑がかからないように)。
※20名以上では、団体料金(割引料金)で入園できます。

なな

コキアが見頃な時期は、季節料金が発生します
その場合、料金は大人1,150円/人、65歳以上910円/人です。

予約方法について

国営ひたち海浜公園では、2020年にコロナ対策として、コキアの紅葉が鑑賞できる10月中旬と下旬の土日に限り「みはらしの丘」へ登るための予約制を導入しました。

調べてみたところ、事前予約が行われたのは2020年のみのようです。

2024年に関しては、事前予約についての情報はありませんでした。

なな

今年も予約なしで行きたい日に行けそうですね

場所とアクセス

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次