夏の京都を彩る有名なお祭りといえばで京都祇園祭ですよね。
日本三大祭の1つで7月いっぱい行われる京都祇園祭は、見る場所や時間帯によって様々な楽しみ方がありますよ。
大変規模の大きなお祭りとなる京都祇園祭に初めて訪れるのであれば、おすすめの来場日程や見どころを事前に調べておきたい所です。
この記事では京都祇園祭2024の主要日程と開催場所、見どころとおすすめのお土産についてまとめていきます。
京都祇園祭2024
主要日程と場所
京都祇園祭の日程は7月いっぱい行われ、宵山(前祭)が7月14日~16日、山鉾巡行(前祭)・神幸祭が7月17日、宵山(後祭)が7月21日~23日、山鉾巡行(後祭)・還幸祭が7月24日、場所は京都市内の中心部や八坂神社で行われます。
☆京都祇園祭の主要日程
※京都祇園祭は7月1日~31日まで7月いっぱい行われます。
・宵山(前祭):7月14日(日)~16日(火)
・山鉾巡行(前祭)・神幸祭:7月17日(水)
・宵山(後祭):7月21日(日)~23日(火)
・山鉾巡行(後祭)・還幸祭:7月24日(水)
☆京都祇園祭の開催場所
京都市内の中心部や八坂神社で行われます。
京都祇園祭といえば大変有名なお祭りの1つのため、知っている方や行った事のある方も多いと思います。
祇園祭の歴史は1000年を超えていて、昔から続く伝統と格式のある京都の夏の風物詩として人々に楽しまれています。
また開催場所は京都の街全体となる事から大変規模の大きなお祭りとなります。
日本三大祭の1つである京都祇園祭には、開催期間中に国内外から多くの観光客が訪れ祭りを楽しむ光景がいたるところで見られますよ。
見どころは?
京都祇園祭の見どころは、「山鉾巡行(やまほこじゅんぎょう)」と「宵山(よいやま)」などとなりますよ。
京都祇園祭の山鉾巡行と宵山は最も多くの人が訪れるため、最大の見どころであると言っても過言ではありません。
山鉾巡行は祇園祭のメインイベントとなり、前祭と後祭の2回に分けて行われます。
山鉾とは台の上に家や山の造り物をのせて、鉾や薙刀を立てたものです。
それらを運ぶ光景は圧巻で、テレビやSNSで見たことがある方も多いのではないでしょうか。
また山鉾を曲がり角で方向転換する光景は圧巻で、京都祇園祭の最大の見せ場であるといっても過言ではありません。
豪華な山鉾が京の街を巡行する様子は見る物を魅了し、何度訪れても感動する事間違いなし!
動く美術館とも呼ばれる山鉾巡行は京都祇園祭に行くのなら絶対に見ておきたい、外せない催し物ですよ。
もう1つの見どころである宵山は山鉾巡行の3日前、前々日、前日の総称の事をいいます。
2023年 京都・祇園祭 宵山 pic.twitter.com/AOkRRX9oJA
— かっきー / みやびな京都 (@kyoto_glafit) July 16, 2023
簡単にいうと前夜祭のようなもので、大変幻想的な京都を体感する事が出来ますよ。
山鉾を飾った提灯の明かりが京の街並みに浮かぶと大変感動的で、祇園囃子が祭りのムードを更に盛り上げます。
宵山には前祭と後祭がありそれぞれ雰囲気が異なるため、楽しみ方は無限大です。
他にも露店と屋台、名物のちまき、提灯落としも見どころとなっていますよ。
歩行者天国となる時間帯にはかなりの人が訪れるので、動くのも大変ですがそれだけ見たくなる感動するお祭りが京都祇園祭です。
京都・祇園祭 3年ぶり「歩行者天国」に多くの人出 宵々山に賑わい…露店、お囃子、山や鉾の提灯明かり (フジテレビ)
— 地域のニュースと地震速報 (@cvb_224) July 15, 2022
京都の祇園祭は15日、宵々山を迎えました。3年ぶりの歩行者天国となり、多くの人でにぎわっています。 京都の四条通…https://t.co/FPFFQPrRIM#地域のニュース#ローカルニュース pic.twitter.com/PP4HmiQON6
また真夏の京都は想像以上に暑いので熱中症対策も忘れずに行いましょう。
祭行事以外にも楽しむ事の出来るポイントが盛りだくさんの京都祇園祭は、京都のお祭りとして幅広い人々に愛されていますよ。
おすすめのお土産まとめ
京都祇園祭のおすすめのお土産には、ちまきや飴、だんごや八つ橋など京都ならではのものが多数あります。
京都祇園祭でおすすめのお土産には、和を感じる事の出来る日本ならではのものがたくさんありますよ!
☆ちまき:京都祇園祭のちまきは厄除けの意味が込められています。
厄除け・疫病除・縁結び・金運招福・学業成就等の様々なご利益や由来があります。
☆京飴:和のデザインとカラフルで可愛らしい見た目が特に女性に大人気!
たくさん入っていて長く楽しむ事が出来ます。
☆宵山だんご:京都祇園祭の時期だけ味わう事の出来るお菓子です。
白みそ餡を求肥で包んだ一口サイズの可愛らしいだんごですよ。
☆ニキニキ生八つ橋:京都といったら八つ橋ですが三角の八つ橋ではありません!
京都祇園祭限定のデザインもあり目と舌で楽しむ事が出来ますよ。
今日のおやつは京都nikiniki(ニキニキ)さんの生八つ橋を使ったお菓子
— 淀川工技社 (@21yodogawa) May 9, 2016
シーズンごとにデザインが違うのでいつもついつい買ってしまいます
舞子さんと千鳥の形がとってもキュートでした#きょうのおやつ pic.twitter.com/GNwdfwq6W4
☆どら焼:京都祇園にはたくさんのどら焼屋さんがあります。
あんこの挟まった定番どら焼きから生どら焼きまで種類も豊富でどれを買おうか迷いますね。
どれも京都らしい京都ならではのお土産で、見た目も可愛く贈り物にも最適です!
どのお土産も京都祇園祭の思い出が甦ること間違いなしですね!
まとめ
京都祇園祭2024主要日程と開催場所、見どころとおすすめのお土産についてまとめてみました。
京都祇園祭の主要日程は、宵山(前祭) 7月14日~16日、山鉾巡行(前祭)・神幸祭 7月17日、宵山(後祭) 7月21日~23日、山鉾巡行(後祭)・還幸祭 7月24日
京都祇園祭は7月1日~31日まで7月いっぱい行われます。
京都祇園祭の開催場所は京都市内の中心部や八坂神社です。
京都祇園祭の見どころは、山鉾巡行(やまほこじゅんぎょう)、宵山(よいやま)、露店、屋台、名物のちまき、提灯落としなど見どころ満載です。
京都祇園祭のおすすめのお土産は、ちまき、京飴、宵山だんご、ニキニキ生八つ橋、どら焼など京都ならではのものがたくさんあり、お土産としてだけではなく現地でもぜひ食べてみて欲しいものばかりです。
京都祇園祭はいつ訪れるかによってまったく違った表情が楽しめるのも祭りの醍醐味です。
また7月の1ヶ月間はいたるところでお祭り気分が味わえますが、山鉾巡行と宵山は別格となりおすすめです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント