【大阪万博くら寿司】予約はいつから?限定メニュー・価格・場所まとめ!

本ページはプロモーションが含まれています。

2025年の大阪・関西万博に「くら寿司」が登場!

全国的に人気の回転寿司チェーンが、万博ならではの限定メニューや特別仕様で出店するとあって、早くから話題を集めています。

この記事では、気になる予約開始日や注文方法、ここでしか味わえない寿司メニューや価格帯、そして万博会場内でのくら寿司の場所・アクセス方法までを詳しくご紹介します。

\グルメやイベント情報も満載!/

ぴあ
¥1,200 (2025/05/01 16:28時点 | Amazon調べ)
\最大7.5%ポイントアップ!/
Amazon
目次

【注目】大阪万博に「くら寿司」出店決定!どんなお店?

大阪・関西万博2025に、全国に店舗を構える人気回転寿司チェーン「くら寿司」の出店が決定しました!

くら寿司といえば、「無添」を掲げたこだわりのネタや、子どもから大人まで楽しめるガチャ「ビッくらポン!」など、エンタメ性にも富んだ寿司店として知られています。

万博では、そんなくら寿司が定番の寿司メニューに加えて、サイドメニューに70カ国の料理を提供しています。

番蒔くに参加している国々のワールドメニューが食べられることで大変人気です。

【予約情報】くら寿司の予約はいつから?方法や注意点も解説

大阪・関西万博に出店する「くら寿司 大阪・関西万博店」は、事前予約が可能です。

以下の方法で予約を行うことができます。

予約方法と開始日

  • くら寿司公式スマホアプリ
    当日を含めて16日前から予約可能です。
    例:2025年5月10日の予約 → 2025年4月25日から可能
  • LINEのご予約サービス
    当日を含めて16日前から予約可能です。
    ※LINE友だち追加が必要です。
  • ゲスト予約サービス(海外のお客様向け)
    当日を含めて7日前から予約可能です。
    ※メールアドレスが必要です。

予約は日付が変わるタイミング(午前0時)で切り替わります。

アクセスが集中する可能性があるため、早めの予約をおすすめします。

注意点

  • 予約は2名様から可能です。1名様の場合は、店舗での受付となります。
  • 大阪・関西万博の入場チケットが必要です。予約なしでもご来店可能ですが、混雑が予想されるため、事前予約がおすすめです。
  • キャッシュレス決済が利用可能です。

※この情報は5月5日時点のものです。
予約方法の詳細やFAQについては、公式サイトをご確認ください。

なな

早めにチェックしておこう!

【限定グルメ】万博でしか食べられない「くら寿司」特別メニューとは?

大阪・関西万博に出店する「くら寿司 大阪・関西万博店」では、万博限定の特別メニューが提供されます。

これらのメニューは、万博のテーマに合わせて開発されたもので、他の店舗では味わえない特別な料理となっています。

ハンズ・ハンズ®プロジェクト特別メニュー

「ハンズ・ハンズ®プロジェクト」とは、万博のコンセプトである「未来社会の実験場」に基づき、世界各国の料理を再現した特別メニューを提供する取り組みです。

くら寿司は、このプロジェクトの一環として、万博限定のメニューを開発しました。

特別メニューの価格は一律320円です。

主なメニュー

話題のメニューについてまとめます。

アホ:パラオ共和国

ココナッツと餅で作る甘い南国風おしるこ!

シャルティバルシチャイ:リトアニア共和国

ビーツの香りと酸味でサッパリ爽やかな伝統の冷静スープ(ピンク色のスープです)。

ハンバーガー:アメリカ合衆国

ひき肉のハンバーグとチーズを挟んだ日本でもおなじみのハンバーガー。

パパロティ:アラブ首長国連邦

メロンパンのようなカリカリのパンに特製のコーヒー練乳ソースをかけたもの。

ボクスティ:アイルランド

ジャガイモのパンケーキです。

ダウードバシャ:エジプト・アラブ共和国

肉団子にカレー風味のトマトソースとレーズンをトッピングしたもの。

生春巻き:ベトナム

ライスペーパーで多彩な生野菜やエビ、肉などを巻いた料理です。

ダブルス:トリニダード・トバゴ共和国

挙げたトルティーヤと豆カレーをスナック感覚で。

エリソス:チリ共和国

玉ねぎなどを添えたウニにライムを絞って食べるペルーのマリネ。

これらのメニューは、全国の一部くら寿司店舗での先行販売も実施中ですが、万博店舗ではリアルタイムで“各国文化とのコラボ”が楽しめる演出が加わる可能性もあります。

なな

限定メニュー全部食べたい!

【価格まとめ】大阪万博くら寿司の値段はいくら?セットや単品価格を解説

大阪万博に出店しているくら寿司では、普段の店舗と同様に手頃な価格設定が魅力です。

定番の寿司はもちろん、「ハンズ・ハンズ®プロジェクト」の世界各国料理やデザートも、お財布に優しい価格帯で提供されています。

寿司メニューの価格(例)

  • 一皿:150円(税込165円)〜
     ※ネタにより価格変動あり。
     ※200〜300円の価格帯が多いです。

サイドメニュー・世界の料理の価格

  • 各国コラボメニュー:320円
  • サイドメニュー:200円~
     

デザート・ドリンクの価格(例)

  • 世界のデザートシリーズ:330円〜
  • オリジナルドリンク:220円〜330円
なな

万博価格かと思いきや、意外とリーズナブルで安心!いろんな国の味を試せそう

【アクセス情報】くら寿司はどこにある?大阪万博での場所・行き方

くら寿司 大阪・関西万博店は、「フューチャーライフゾーン」内に出店しています。

店舗の場所・アクセス方法

  • ゾーン名:フューチャーライフゾーン(Future Life Zone)
  • 万博会場の西ゲートから徒歩5分東ゲートから徒歩約30分
  • 会場内のシャトルで近くの停留所まで移動可能

事前の準備ポイント

  • 万博入場チケットが必要です(チケットなしでくら寿司のみの利用は不可)
  • 混雑が予想されるので、時間に余裕をもって行動を!

\HISでチケットが買えます/

\入場チケット付きツアーが便利!/

【お楽しみ要素】グッズや限定キャンペーンにも注目!

くら寿司 大阪・関西万博店では、食事だけでなく“来店がもっと楽しくなる”ようなオリジナルグッズが販売されています。

特にファミリー層やお子さま連れに人気の「ビッくらポン!」のアイテムは要チェックです。

万博限定ビッくらポン!

  • 大人気ガチャ「ビッくらポン!」が万博限定デザインで登場!
  • 世界の国旗・料理・キャラクターなどをモチーフにした万博限定フィギュアや缶バッジが当たるかも?

大阪・関西万博オリジナルグッズ

くら寿司のオンラインストアでは、大阪・関西万博がデザインされたオリジナルグッズを販売しています。

  • 限定デザイン粉末緑茶 800円(税込)
  • ラバーキーホルダー2種類 各500円(税込)
  • ミニタオルハンカチ 600円(税込)
  • ステッカー2枚セット3種類 各300円(税込)
  • メラミンコップ 800円(税込)
なな

ビッくらポン!は大人も楽しめますね

まとめ

2025年の大阪・関西万博に登場する「くら寿司」は、定番の寿司に加えて、世界70ヵ国の料理が味わえる「ハンズ・ハンズ®プロジェクト」や、限定グッズ・万博仕様のビッくらポン!など、ここでしか体験できないコンテンツが盛りだくさん。

事前予約は公式アプリやLINEで16日前から可能なので、訪問予定がある方はスケジュールをしっかり確認しておきましょう。

また、会場内の「フューチャーライフゾーン」にあるため、アクセス方法も事前にチェックしておくと安心です。

話題性・満足度ともに期待大の「くら寿司 万博店」。

ぜひ現地で、寿司と世界の味が出会う特別なひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

\海遊館すぐ!観光とセットで楽しめる/


\高層階から大阪湾を一望!温泉施設併設/

\万博スタッフにも人気!静かで便利な立地/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次