大阪造幣局桜の通り抜け2025予約はいつから?申込み方法や屋台情報,場所と時間についても

本ページはプロモーションが含まれています。

大阪造幣局桜の通り抜けとは、普段はなかなか入ることのできない造幣局を一般解放し、豪華な桜をみることができるイベントです。

事前予約が必要なものの入場無料となっていて、桜好きにはたまらない絶景が広がりますよ。

そんな大阪造幣局桜の通り抜けが2025年も開催されることが決定しています。

この記事では大阪造幣局桜の通り抜け2025の予約はいつからか、申込み方法や屋台情報、場所と時間について調べます。

目次

大阪造幣局桜の通り抜け2025の概要

大阪造幣局桜の通り抜け2025の概要についてまとめます。

桜の通り抜けの開催日程・時間

大阪造幣局桜の通り抜け2025の開催日程・時間は、令和7年4月5日から1週間となっています。

大阪造幣局桜の通り抜け2025の桜の通り抜けの開催日程・時間について下記の通りです。

開催日:令和7年4月5日(土)~4月11日(金)
平日:午前10時から午後7時30分まで
土曜日・日曜日:午前9時から午後7時30分まで
※午後7時45分完全退場

申込方法:インターネット(先着順)
申込受付期間:令和7年3月17日(月)午前9時から受付開始
※入場者数の上限に達したら受付終了

場所とアクセス

大阪造幣局桜の通り抜け2025の場所とアクセスは、大阪市北区にある造幣局で開催されOsaka Metro谷町線天満橋駅下車徒歩約15分等となっています。

では大阪造幣局桜の通り抜け2025の場所とアクセスをまとめます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次