筑後川花火大会2025穴場の場所は?撮影スポットや混雑状況についても

本ページはプロモーションが含まれています。

8月5日(月)に福岡県久留米市の筑後川の2か所の河川敷で、花火大会が開催されます。

西日本最大級の花火大会とあって、人出が多いため例年混雑しています。

この記事では、例年の混雑状況と、少しでも混雑を避けて花火を観られる穴場の場所についてまとめていきます。

\事前に予約しておくと安心です/

目次

筑後川花火大会2024日程・時間・打ち上げ場所・アクセス

筑後川花火大会2024概要
開催日:2024年8月5日(月)
時間:19時40分~20時50分
打ち上げ場所:久留米市長門石河川敷、小森野河川敷
打ち上げ数:15,000発
会場:京町会場、篠山会場、小森野会場、長門石会場、みやき会場

※小雨決行、荒天等の場合は7日(水)に延期。7日も荒天の場合は中止。

打ち上げ場所の久留米市長門石河川敷は、下記の地図の赤い印のところです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次