関門海峡花火大会2024下関/門司側の屋台の出店場所は?営業時間/メニュー/混雑についても

イベント
記事内に広告が含まれています。

毎年8月13日に開催されている関門海峡花火大会。

関門海峡花火大会は関門海峡をはさんで北九州市門司区と山口県下関市の両都市で共同開催されています。

関門海峡周辺の夜景と共に花火を観覧出来るため、毎年多くの来場者で会場は混雑する事が予想出来ます。

もちろん屋台もたくさんの人で混雑するでしょう。

この記事では関門海峡花火大会2024の下関側と門司側の屋台の出店場所と営業時間、メニューや混雑についてまとめます。

事前予約で安心してお出かけ

屋台の出店場所(下関側)

関門海峡花火大会2024の下関側の屋台の出店情報に関する情報はまだないため、参考までに過去の屋台の出店場所をまとめます。

・メイン会場あるかぽーと周辺
・海峡ゆめ広場
・唐戸市場前会場

関門海峡花火大会2023の情報によると屋台出店は有料エリアのみとなっていたようで、有料エリアに入場する際は1,000円を支払うと入る事が出来たようです。

過去には無料で観覧できるエリアにも屋台の出店はあったとのことです。

今年の関門海峡花火大会が有料エリアのみで出店されるかどうかはまだ分かりません。

関門海峡花火大会2024の下関側の屋台の出店情報に関しては情報が分かり次第記事を追記します。

はな
はな

屋台の出店が有料観覧席のみになったのであれば、今年も昨年と同じシステムになるかも知れませんね。

屋台の出店場所(門司側)

関門海峡花火大会2024の門司側の屋台に関してはまだ情報が公開されていません。

門司側も参考までに過去に開催された関門海峡花火大会の屋台の出店場所をまとめます。

・門司港レトロ(JR門司港駅周辺)から関門海峡ミュージアムに向かう大通り

2023年の関門海峡花火大会の情報によると門司側も屋台出店は有料エリアのみとなっていたようです。

有料エリアに入場する際は、環境整備協力チケットとして1,000円を支払うと入る事が出来たようですね。

またこちらも過去には無料で観覧できるエリアにも屋台の出店はあったようですよ。

なお屋台の出店に関しては下関側と門司側で共通している点となります。

関門海峡花火大会2024が有料エリアのみで出店されるかどうかの情報は公開されていませんが、恐らく下関側と共通のルールになりそうですね。

関門海峡花火大会2024の門司側の屋台の出店情報に関しても情報が分かり次第記事を追記します。

 \小型・軽量で持ち運びに便利/

屋台の営業時間・メニュー・混雑状況

関門海峡花火大会2024の下関側と門司側の屋台の営業時間・メニュー・混雑状況をまとめます。

下関側

例年の関門海峡花火大会の下関側の屋台の情報です。

屋台の数:170店舗以上
営業時間:15時~21時頃まで

主なメニューは下記の通りです。

たこ焼き
焼き鳥
から揚げ
フランクフルト
焼きそば
じゃがバター
イカ焼き
ポテトもち
はしまき
浅漬けきゅうり
お酒

とうもろこし
かき氷
バナナチョコ
りんご飴
クレープ
綿あめ
ベビーカステラ

金魚すくい
ボールすくい
くじ引き

門司側

関門海峡花火大会2024の門司側の屋台の情報公開はされていません。

参考までに例年の関門海峡花火大会の門司側の屋台の情報をまとめます。

屋台の数:400店舗以上
営業時間:昼頃~21時頃まで

主なメニューは以下の通りです。

たこ焼き
焼き鳥
から揚げ
フランクフルト
焼きそば
じゃがバター
イカ焼き
ポテトもち
はしまき
浅漬けきゅうり
お酒

梅がえ餅
とうもろこし
かき氷
バナナチョコ
りんご飴
クレープ
綿あめ
ベビーカステラ
うんこワタガシ

金魚すくい
くじ引き

関門海峡花火大会の門司側の屋台出店は数が多く時間も長いようですね。

ゆっくりたっぷり楽しみたいのなら門司側の屋台がおすすめかも知れませんよ。

はな
はな

大宰府の梅が枝餅が屋台でも食べられるのが嬉しいです

屋台ではないですが門司港で食べたご当地グルメの焼きカレーも美味しかったですよ

屋台の混雑状況

関門海峡花火大会2024の下関側と門司側の屋台の混雑状況に関しては、大変混雑する事が予想できます。

例年の屋台の混雑状況は想像以上のようです。

花火ではなく屋台を目当てに来場される方もいる程、多くの出店がある関門海峡花火大会。

お目当ての屋台は早めの来店が間違いありません。

早い時間帯の屋台は比較的混雑はしていませんが、夕方の花火打ち上げ時間前から花火終了までは大変混雑します。

はな
はな

屋台グルメを楽しむなら早い時間帯がおすすめです

まとめ

関門海峡花火大会2024の下関側と門司側の屋台の出店場所と営業時間、メニューや混雑についてまとめてみました。

屋台は、下関側と門司側のどちらも有料観覧エリアにあり、有料チケットを持っていない方は入場する際に環境整備協力チケットとして1,000円を支払わなくてはいけないようです。

屋台の出店場所は、下関側で3か所、門司側では1か所で営業されています。

店舗数と営業時間は下関側で、170店舗くらいで15時~21時ごろまで、門司側では400店舗くらいでお昼ごろ~21時頃まで開かれています。

メニューは、定番のものからご当地メニューもあり、中には変わった屋台も過去に出店されていました。

屋台は夕方から花火大会開催時間帯が一番混雑しますので、屋台を楽しむのであれば比較的空いている早めの時間に行くのがおすすめです。

熱中症対策も忘れずに行いましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

イベント
はなをフォローする

コメント

error: Content is protected !!

はなの部屋をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました