天神祭花火2025有料席チケット情報!料金,打ち上げ場所,時間についても

本ページはプロモーションが含まれています。

毎年、天神祭の最終日である7月25日のの本宮のフィナーレで打ち上がる天神祭奉納花火。

大阪天満宮の近くを流れる大川の2か所で花火が打ち上げられます。

この記事では、天神祭奉納花火の打ち上げ場所や時間、打ち上げ数などや、有料観覧席のチケットについても調べてみました。

\事前予約でよりスムーズに/

目次

天神祭奉納花火2024概要

打ち上げ場所・時間・何発打ち上がる?

開催日:2024年7月25日(木)
時間:日没(大体19:30分ごろから)~21:00ごろまで(約80分)
会場:川崎公園・(主に)桜ノ宮公園
例年の人出:130万人
打ち上げ数:約3,000発

打ち上げ場所

例年、川崎公園と桜ノ宮公園の2か所で同時に花火が打ち上がります。

主に桜ノ宮公園から打ち上がるため、桜ノ宮公園の周辺は人出が多いです。

【桜ノ宮公園での打ち上げ場所】

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは。旅行が好き、イベントが大好きな「はな」です。
このブログでは、お祭りや花火、イルミネーション、音楽イベントなど行ってみたい、気になるイベントを調べてまとめていきます。
花火が見えるホテルの予約が取れたら行くぞー!と意気込みながらも、このブログがひとりでも誰かのお役に立てたら幸いです。

目次